マイページ

特別養護老人ホームの具体的なお仕事内容

特別養護老人ホームのお仕事

特別養護老人ホームでは、在宅で介護を受けることが難しい人のために、入浴・排せつ・食事の介護等・日常生活の世話・能訓練・康管理および療養上の世話を行っています。

その中で、看護師の仕事は利用者の健康管理がメインになります。具体的な仕事内容としては、バイタルチェック・日常の健康管理・入浴や排泄介助・薬の管理・点滴・嘱託医との連携・リハビリ補助、などがあげられます。

病棟とは異なり、緊急を要する処置や高度な医療技術を求められることはそう多くはありません。しかしながら、何かあった際に医療従事者である看護師の役割は非常に大きいです。利用者が充実した生活を過ごすためにも、健康管理は看護師にしかできない大切なお仕事といえるでしょう。

特別養護老人ホームで働く看護師の声

主人の転勤で前職を辞めた際、日勤のみで定時に帰ることができる特老を就業先に選びました。体力的にも病棟はきつかったので、夜勤がなく、ドタバタと走り回ることもないところが非常に助かっています。仕事自体は病棟とはまた違うので、最初のうちは仕事を一つ一つ覚えたり、利用者の方々の観察や介護士の方々との連携など、不慣れなことばかりでしたが、介護系の仕事の経験がなかった私でもなんとかこなすことができました。

家庭との両立をお考えの方には向いていると思います。

この記事を書いた人は
スーパーナース編集部

スーパーナース編集部

看護師の働き方を支援して30年の株式会社スーパーナース。
派遣や転職をはじめとした就業経験豊富な看護師と編集スタッフが「看護師のはたらく」に関する情報を日々お届けします。

【プライベート看護】スーパーナースが提供する「自費の訪問看護」という働き方に関する特集です!

4/7更新【神奈川エリア】横浜支店のおすすめ求人特集

4/3更新【首都圏・関西】時給2300円以上をピックアップしました!

お気軽にお問合せください!

スーパーナースは全国の看護師求人案件を取り扱っています。