マイページ

子育てと単発のお仕事

Q.子供がいても単発のお仕事はできますか?

結婚後、退職して以来5年のブランクがある看護師です。結婚後すぐに出産して子育ても一段落したので空いた時間だけ、単発のお仕事を考えています。公的な機関やインターネットでお仕事を探していますが、都合が良い日だけ働ける単発の仕事はなかなか見つかりません。子供がいるので、主人が休みの日に子供の面倒をみてもらいながら働きたいと考えています。そもそもこのような状況で働くことは可能でしょうか。また、登録の面談に参加する場合、子供を連れて行くことも可能でしょうか。

A.フォロー体制次第で可能です

まず、単発のお仕事をお探しすることは可能です。お子様がいらしてもご主人が見てもらえる時だけ働くというスタイルは単発のお仕事は最適だと思われます。なかなか託児所付の単発のお仕事はありませんが、お子様のバックアップ体制があれば大丈夫です。
単発のお仕事であれば託児所付の環境をお探しすることもできます。また、ご登録の面談会にお子様を連れて参加いただくことも可能です。
面談会への参加人数が多い場合は、別に他の面談室を調整させていただくこともできます。家族とお仕事の両立目指して頑張る看護師さんをできる限りフォローできるよう取り組んでおります。

この記事を書いた人は
スーパーナース編集部

スーパーナース編集部

看護師の働き方を支援して30年の株式会社スーパーナース。
派遣や転職をはじめとした就業経験豊富な看護師と編集スタッフが「看護師のはたらく」に関する情報を日々お届けします。

【プライベート看護】スーパーナースが提供する「自費の訪問看護」という働き方に関する特集です!

4/7更新【神奈川エリア】横浜支店のおすすめ求人特集

4/3更新【首都圏・関西】時給2300円以上をピックアップしました!

お気軽にお問合せください!

スーパーナースは全国の看護師求人案件を取り扱っています。