マイページ

尊敬できる先輩

Q.尊敬できる先輩がいません

私の働く職場は、それほど忙しくなく残業も少ないので業務としては負担の少ない環境です。しかしながら、効率的な業務を行なうために改善できることや、もっと患者さんに喜んでもらえるやり方など、いろいろやれることはあります。しかしながら、先輩たちは業務をこなしているだけで、それらの改善に乗り出そうとはしません。もちろん全否定するわけではないのですが、このような環境の中で、自分の将来が見えなくて不安です。

A.自分が率先して行動してみるのはどうでしょうか

その方の環境や考え方にもよりますが、残業も少なく、負担の少ない職場であれば、問題さえ起きなければ、必要最低限のことは行ないつつ業務をこなそうと考える方もがいるのは当然かもしれません。
ただ、相談者さんのように向上心が大いにある方だと、物足りないかもしれませんね。
もし、おっしゃられるように、改善したいことや、やりたいことがあるのであれば、積極的に上司や先輩に相談して実践してみてはいかがでしょうか。報告・連絡・相談がきちんとできたうえで実践すれば周りの方から不平不満も出ませんし、むしろ周りの環境も良くなるかもしれません。ぜひ前向きにチャレンジしてくださいね。

この記事を書いた人は
スーパーナース編集部

スーパーナース編集部

看護師の働き方を支援して30年の株式会社スーパーナース。
派遣や転職をはじめとした就業経験豊富な看護師と編集スタッフが「看護師のはたらく」に関する情報を日々お届けします。

【プライベート看護】スーパーナースが提供する「自費の訪問看護」という働き方に関する特集です!

4/7更新【神奈川エリア】横浜支店のおすすめ求人特集

4/3更新【首都圏・関西】時給2300円以上をピックアップしました!

お気軽にお問合せください!

スーパーナースは全国の看護師求人案件を取り扱っています。