マイページ

男性看護師

Q.男性看護師の転職について

私は、男性看護師です。看護師の職について6年ほどですが、最近、男性看護師の数が増えてきたいように感じます。しかしながら、男性の看護師としての職は、女性に比べると少ないのが現状だと感じています。結婚をして家族も増え今の収入では、正直苦しいです。
このような背景もあり転職を考えているのですが、女性に比べるとやはり転職先は限られてくるでしょうか。

A.男性看護師にニーズは年々増えています

確かに、女性特有の婦人科などは男性看護師では難しい部分ですが、2002年に全国で26160人だった男性看護師も2012年には、63321人まで増えており、様々な場所で活躍されています。また、それに伴い男性看護師の管理者も増え、男性看護師が働きやすい環境に変化してます。
たとえば、男性看護師だからこそ活躍できる場もあります。力仕事や最新の機器の操作など男性が得意とする業務が多い環境や、精神科など時に男性としての力強さを必要とするところもあります。今後、本格的な少子化高齢化社会を迎えるにあたりさらに男性看護師のニーズは増えていくと思います。
女性と同じような転職活動にはならない部分もありますが、これまでのご経歴を最大限に活かしてよい環境に転職を目指してくださいね。

この記事を書いた人は
スーパーナース編集部

スーパーナース編集部

看護師の働き方を支援して30年の株式会社スーパーナース。
派遣や転職をはじめとした就業経験豊富な看護師と編集スタッフが「看護師のはたらく」に関する情報を日々お届けします。

【プライベート看護】スーパーナースが提供する「自費の訪問看護」という働き方に関する特集です!

4/7更新【神奈川エリア】横浜支店のおすすめ求人特集

4/3更新【首都圏・関西】時給2300円以上をピックアップしました!

お気軽にお問合せください!

スーパーナースは全国の看護師求人案件を取り扱っています。