マイページ
Vol.017 お取り寄せ|ママさん看護師のブログ|看護師 求人、派遣、転職ならスーパーナース(SUPER NURSE)

Vol.017 お取り寄せ

以前、相棒という記事に独居老人のお話をしました。
今回は20年間、お一人で生活しているKさんのお話です。

Kさん、80代男性。カーネル○ンダースに似ています。奥様を脳血管疾患で20年前に亡くされてからずーと一人暮らしをされています。お子さん2人はすでにそれぞれご家庭を持ち、離れて生活されています。現役の頃は商社にお勤めで中国など海外赴任もされた経験をお持ちです。Kさんの一日は朝風呂から始まります。8時頃起床されお風呂に新聞や本を持ち込んで1時間ほど入浴され、その後はお取り寄せのベーコンと卵を使ったモーニングを召し上がります。お昼はこれまたお取り寄せのクッキーと紅茶で軽~いランチ。夜はご自身で作った一人鍋をつまみに日本酒orウィスキーロックを飲んで・・・といった生活です。美味しい料理、お酒に目がなく仕事柄、出張先などで出会った食材などを未だにお取り寄せしています。しかし、このような生活ですから、長年、高血圧で薬を飲んでいます。血圧を日に3回~5回測っていますが、不安定な時が多く薬を変えてもなかなか安定しません。180mmHgぐらいになるときもあり、そんな時はすぐにクリニックに飛び込んできます。

「また血圧が高いねん。かなわんわぁ」塩辛いもの、お酒が大好物なのです。それより精神的な要素も多大にあり・・・。

「仕事、仕事で好き勝手してお母ーちゃんにみんな任せて。定年になったらお母ーちゃん孝行しようと思っていたら、コロっと逝っちゃって。寂しいよぉ~」
年齢的なものもあるとは思いますが、一人で生活する事が身体的精神的にそろそろしんどくなってきてるのでしょう。時に泣き言も言いたくなるのでしょう。そんな時にクリニックに来て話をして行かれます。女性は元来、おしゃべりな方が多いようですが、男性はなかなか自分からコミュニケーションをとるのが苦手な方が多いようです。まして年齢が上がれば上がるほどその傾向が強いようで。Kさんもわざわざお取り寄せするのは単に美味しいものを食べたいだけではなく、顔の見えないコールセンターの人とコミュニケーションを取れるのが楽しみなのかも知れません。

【プライベート看護】スーパーナースが提供する「自費の訪問看護」という働き方に関する特集です!

4/1更新【東京エリア】今週のHOTな施設求人を集めました!

3/31更新【神奈川エリア】横浜支店のおすすめ求人特集

お気軽にお問合せください!

スーパーナースは全国の看護師求人案件を取り扱っています。