-
内珍熊夫
21歳、新人ナース。
無口で体が大きく怖がられるが、
心優しい。 -
医療ゆかり
29歳、8年目看護師。
たまこのプリセプター、ワインがすき -
那須虎児
鶏子の弟。新人ナース。
わけあって遠回りしてこの道に。
情報収集のポイントとは?
スーパーナース編集部
看護師の働き方を支援して30年の株式会社スーパーナース。
派遣や転職をはじめとした就業経験豊富な看護師と編集スタッフが「看護師のはたらく」に関する情報を日々お届けします。
21歳、新人ナース。
無口で体が大きく怖がられるが、
心優しい。
29歳、8年目看護師。
たまこのプリセプター、ワインがすき
鶏子の弟。新人ナース。
わけあって遠回りしてこの道に。
スーパーナース編集部
看護師の働き方を支援して30年の株式会社スーパーナース。
派遣や転職をはじめとした就業経験豊富な看護師と編集スタッフが「看護師のはたらく」に関する情報を日々お届けします。
今回のポイント
情報収集はなぜ行うのか?
患者と日々関わっている看護師が記載している看護記録や医師からの投薬や安静度の指示、検査やリハビリのスケジュールなどから、適切な援助は何かを導き出すために情報収集は大切です。
受け持ち患者の人数に関わらず患者の全体像を把握することは必要です。しかし、新人看護師の場合は特に日々の情報収集で隅々まで確認しようと思うため、本当に必要な情報を見逃してしまうことがあります。
全体像を把握することと、日々の業務に必要な情報収集は異なるため、ポイントを押さえた情報収集を行うことが必要となります。
情報収集には患者との信頼関係の構築や、インシデント・アクシデントを防ぐ目的もあります。
情報収集のポイント
まとめ
情報収集は日々の看護だけでなく、患者との信頼関係の構築や医療事故防止に必要なものです。
初めは情報収集に戸惑い時間がかかってしまう事も多いですが、ポイントや優先順位を意識し少しずつ慣れていきましょう。
医療監修/医学博士 梅田悦生
マンガ/ほりたみわ
(敬称略)