回復期リハ病棟【日勤ナースの1日】
◆8:30 情報収集
カンファレンス(NS・Dr ・OT・PT・ST・社会福祉士)
☆check☆
多職種と合同で行うカンファが特徴です。
◆10:00 退院送り出し
・入院、転入お迎え
・検温(体温・脈拍)
・患者さんは各自リハビリへ
・入浴介助が必要な方の介助入浴
☆check☆
パジャマは寝るときだけ。
毎日リハビリがあるので、朝起きたら動きやすい
トレーニングウェアなどに着替えます。
◆11:30 食堂へ移動誘導・介助
☆check☆
原則として、3食すべて食堂に移動してお食事。
なるべく自宅の生活に近い環境づくりが大切です。
◆12:00 昼食
・食後の内服確認・配薬
・Nsは分かれて休憩
◆13:00 患者さんは午後のリハビリへ
・入浴介助が必要な方の介助入浴
・看護必要度、看護記録
・看護計画見直し(目標に沿ってリハビリが行えているか)
◆17:00 勤務終了
☆check☆
緊急入院は基本なく、急変するような病状の患者さんもいないので、
定時に帰れることがほとんどです。
回復期リハ病棟【夜勤ナースの1日】
◆16:30 出勤
・申し送り
・情報収集
◆17:30 食堂へ移動誘導・介助
◆18:00 夕食
・食後歯磨き誘導、介助
・食後の内服確認・配薬
・寝衣への更衣誘導、介助
☆check☆
「食事」、「歯磨き」、「内服」、「更衣」、
どれもあたりまえの日常生活行為ですが…
その「あたりまえ」を自宅でできるように
リハビリ段階の患者さんが入院されているので、
この行為を行うための誘導・介助には時間がかかります。
◆19:30 Nsは分かれて食事休憩
・排泄介助、オムツ交換など
◆21:00 消灯
・2時間ごとの巡視
・ナースコール対応
・Nsは分かれて仮眠休憩
―翌朝―
◆6:00 起床
・必要な人のみバイタル測定
・更衣、洗面、排泄誘導・介助
☆check☆
血圧を測るのは「週1回」という病棟も。
全員のバイタル測定に大忙しな「一般病棟の朝」とは、
かなりイメージが異なります。
◆7:30 食堂へ移動誘導・介助
◆8:00 朝食
・食後歯磨き誘導、介助
・食後の内服確認・配薬
スーパーナース編集部
看護師の働き方を支援して30年の株式会社スーパーナース。
派遣や転職をはじめとした就業経験豊富な看護師と編集スタッフが「看護師のはたらく」に関する情報を日々お届けします。