産婦人科の仕事内容
一口に産婦人科といっても、病棟、NICU(未熟児集中治療室)、不妊治療専門科、レディースクリニックなどがあり、看護師の役割もそれぞれ変わります。
また産婦人科には、出産を控えた妊婦さんはもちろん、疾患治療や不妊治療など、様々な目的で患者さんが来院するため、看護師には患者さんに合わせたケアや指導が求められます。
具体的な仕事内容としては、各種検査(血液採取、尿検査、血圧測定)、受信前の問診、処方されるお薬の指導、出産後に入院している患者さんの体調管理、新生児へのミルク、おむつ交換など、多岐にわたります。
また一方で、初めての出産に不安を感じている妊婦さんや高齢出産の妊婦さんに対する産前産後の精神的なケアも、重要の仕事のひとつです。
非常に専門性が高い仕事内容である一方、教育体制が整っている病院も多く、未経験であっても産婦人科へ転科することは可能です。
産婦人科看護師のやりがい
何よりも生命誕生の瞬間に立ち会えること、そして無事に出産を終えたお母さんの幸せな笑顔、生まれてきたお子さんの姿を間近で見られるのは、産科看護師の大きな魅力といえます。
反面、妊婦さんと胎児の容態が刻々と変化していく中で、つねに早産や流産の危険を孕んでいるため、大きな責任が伴うお仕事でもあります。
お仕事の専門性が高いことから、最近ではキャリアや仕事の幅を広げるために助産師の資格を取得する看護師も増えています。当然ながら、助産師資格を持っている看護師の方が業務範囲も広く、採用の際に優遇される傾向にあります(助産師資格の有無により、給与も変わります)。
産婦人科で働く看護師の声
最初に産婦人科で働き始めたころは、経験不足で満足のいくケアができず、自分の情けなさに涙が出そうになったこともありました。でも産科看護師としての知識が増え、業務を通じてたくさんの経験を積むにつれ、仕事の奥深さを肌で感じるようになり、同時に自分に自信が持てるようになりました。
「出産」は女性にとって一大イベント。看護師として、女性として、そのイベントが素晴らしい体験になるよう、陰で支えていくのが私の役割だと思っています。これからも「母子ともに元気に退院してほしい」という思いを忘れずにケアしていきたいと思います。
スーパーナース編集部
看護師の働き方を支援して30年の株式会社スーパーナース。
派遣や転職をはじめとした就業経験豊富な看護師と編集スタッフが「看護師のはたらく」に関する情報を日々お届けします。