マイページ

プリセプターシップ制度とは?プリセプターが心がけるべきことと3つ!

看護業界特有の制度として知られる「プリセプターシップ制度」。制度と名前が付けられていますが、具体的にどのような制度なのかご存じないまま、運用に従って仕事をしている看護師さんも多いかもしれません。
そこで今回は、看護師の「プリセプター制度」「プリセプターシップ制度」について解説するとともに、プリセプターとなる看護師さんがどんなことを心掛けて業務にあたると良いかについても、ご紹介します。

プリセプターシップ制度/プリセプター制度とは?

看護師における「プリセプターシップ制度」とは、先輩看護師が新人看護師をマンツーマン指導によって教育することを指しています。新人看護師は、看護学生時代に経験した医療現場と、実際の医療現場との違いに戸惑ったり悩んだりすることが少なくありません。プリセプターシップ制度の目的は、それらの悩みや不安を取り除けるように、1人の先輩によってきめ細かな指導を行うことです。

プリセプターシップ制度の形は、大きく3つに分けられています。まず、1人の先輩が1人の新人をマンツーマンで指導する基本の形があります。さらに、先輩と新人の上にシニアプリセプターまたはアソシエイトが付く形があります。そしてもう1つが、メンターと呼ばれる取りまとめ役が先輩と新人のフォローを行う形です。

プリセプターになる看護師は、おもに着任から3~5年目ほどのケースが多くなります。看護師として1人前の仕事をこなせるようになり、新人教育に適していると判断されたタイミングで任されることが多いと考えられるでしょう。プリセプターが新人教育を行う期間ですが、病院ごとの教育プログラムに合わせて、多くの場合で6か月~12か月ほどをかけて実施されるケースが多いとされています。

ちなみに、プリセプターを務めるために特別な資格や免許などは必要ありません。つまり、看護師さんとして働いている方は誰もがプリセプターを任される可能性があると考えてよいでしょう。

プリセプターに求められる指導力とは?

プリセプターとして後輩の指導を行うには、「実地指導者」として以下のような指導ができることが条件になると厚生労働省で示しています。

・後輩の教育的指導ができる
・後輩と良好にコミュニケーションがとれる
・後輩がどのような状況にあるか見て、ともに問題解決を図れる
・新人看護研修の個々のプログラムを作り上げることができる
・後輩の臨床における実務の能力を適正に評価できる

上記のような指導能力が求められますから、「3年目になったから」「5年目になったから」と、誰でもプリセプターを任せてもらえるとは限りません。もちろんどんな看護師さんもプリセプターを任される可能性はありますが、その際に資質は必ず問われると考えるとよいでしょう。

プリセプターシップ制度は、新人・後輩看護師の教育のために設けられていますが、それを実施する先輩看護師さんにも成長の機会を与えてくれます。通常の業務を通常通り行いながら、後輩の指導も実施しなければならないため、プリセプターとして活動している間はとにかく忙しいでしょう。しかし、プリセプティに分かりやすく業務を教えるために自身の仕事を見つめなおしたり、学んできたことを振り返ったりする機会も数多くあるはずです。

プリセプターとして教育を行うことは、指導力・コミュニケーション能力・問題解決能力など、さまざまな実務能力の向上にも寄与してくれるでしょう。

プリセプターになったら心がけたいこと

もし、プリセプターを任されることになったら、どのようなことに気を付けるべきなのでしょうか。ここでは、プリセプターとして指導を行う看護師さんが、心がけたいことについてご紹介します。

1.自分も後輩とともにステップアップを図ろうという意欲を持つ

先にも述べましたが、プリセプター制度はプリセプターとなった看護師さん自身にも成長できるチャンスを与えてくれます。後輩を指導しながら、自身もこれまでの業務を振り返りつつ、新たな気付きを得られるよい体験にしようというモチベーションを高めたいですね。

2.積極的に周りに相談したり助言を求めたりし、助け合って指導しよう

プリセプターになったからといって、自分1人だけが後輩の教育を一手に引き受けなければならないわけではありません。マンツーマンでの指導は行いますが、本来新人教育は現場の先輩たちみんなで行うことです。何かあれば積極的に周りに声かけしたり、1人では解決しきれないことは相談したりして、「みんなで」教育するということを意識しましょう。

3.周りと比較しすぎず、教育も評価もじっくりと

プリセプターとして日々の指導をしていると、つい「あのプリセプターが指導している新人は伸びているのに……」などと思ってしまいがち。しかし、プリセプターもプリセプティもあくまで人それぞれ。伸びる早さも、伸び悩むタイミングもみんな違っているものです。自分たちのペースを見つめなおし、じっくり評価しながら育てるという意識を忘れずに。

まとめ

今回は、中堅看護師がおもに任される大事な仕事である「プリセプター制度(プリセプターシップ制度)」を取りあげ、その概要やプリセプターの心がけなどについてご紹介しました。

プリセプターを任されると、責任感がプレッシャーとなり心理的に厳しいと感じるかもしれません。しかし、後輩の教育に関してプリセプター1人が責任を負うものではないことを念頭に置きましょう。後輩看護師は一緒に働いているみんなが手分けして教育するものであり、プリセプターはその窓口のような役割です。周りの人たちと協力し合い、自身を含めたみんなで成長できる良い機会と考えましょう。

この記事を書いた人は
スーパーナース編集部

スーパーナース編集部

看護師の働き方を支援して30年の株式会社スーパーナース。
派遣や転職をはじめとした就業経験豊富な看護師と編集スタッフが「看護師のはたらく」に関する情報を日々お届けします。

11/21更新【首都圏・関西】時給2300円以上をピックアップしました!

11/21更新【全国】応募求人TOP10を掲載中!応募のチャンスをお見逃しなく!

11/21更新【全国】見られている求人TOP10を掲載中!見られているのには理由がある?!

11/20更新【投票12/3締切】来年はどうします?私の○○を頑張りたいこと投票 2025年

11/20更新【投票12/3締切】今年もあとわずか!私の○○を頑張ったこと投票 2024年

11/18更新【東京エリア】今週のHOTな施設求人を集めました!

11/18更新【全国】活躍の場は日本全国?!バックアップナースの看護師求人を集めました!

11/15更新【北海道エリア】全国の看護師さん必見!北海道の寮付き派遣求人特集です。

11/8更新【関西エリア】施設の求人特集です!

11/8更新【関西エリア】病院の求人特集です!

11/8更新【関西エリア】ママさんナース向けの求人特集です!

11/5更新【全国】企業系のピックアップ求人特集です。

11/5更新【全国】サ高住・訪問看護の求人特集

10/28更新【クイズ】看護師の知識とセンスに挑戦!あなたのスコアはいくつ?

10/23更新【京都】オススメ病院求人特集!

10/3更新【東京エリア】日勤常勤施設の求人特集です!

9/20更新【東京都】おすすめの企業看護師求人を集めました!

8/27更新 バックアップ求人【静岡】興味ある方必見!甲賀病院の求人情報です。

東京コーディネーターおすすめの外来求人5選! 口コミや特徴など掲載しています!

【ナースサポート】看護師さんのための新しい転職支援サービスです!

【バックアップナース】って何?!にお答えするスーパーナースが展開する「バックアップナース」というサービスについての特集です!

【プライベート看護】スーパーナースが提供する「自費の訪問看護」という働き方に関する特集です!

お気軽にお問合せください!

スーパーナースは全国の看護師求人案件を取り扱っています。