マイページ
  • 常勤(正職員)
    求人No.147967
    【JR大阪駅前】完全週休2日制・
    SMA(治験事務局担当者)
    初年度 想定年収:415~566万円
    業務内容SMA(治験事務局担当者)
    給与月給29万1750円~39万4380円 年収415万円~566万円
    勤務形態日勤のみ
    日数週5日
    就業場所 大阪府大阪市北区
    JR東海道本線 大阪駅 徒歩 8分

    【JR大阪駅前】SMA(看護師)★ 大手上場企業関連会社★
    ★未経験可(入職後に手厚い研修期間あり)★
    治験を実施する医療機関において、治験全般の窓口となる部署
    CRC(治験コーディネーター)やCRA(臨床開発モニター)、治験担当医師が治験をスムーズに行えるように、治験に必要な書類の作成や管理、各種委員会の運営サポートをするポジションです。SMA(治験事務局担当者)は治験に必要な書類を作成する専門職でもあります。

雇用形態 常勤(正職員)
就業場所 (雇入れ直後)大阪府大阪市北区
(変更の範囲)変更なし
沿線・最寄駅 JR東海道本線 大阪駅 徒歩 8分
給与 月給29万1750円~39万4380円
年収415万円~566万円
給与・賞与 初年度 想定年収:415~566万円(月給・賞与制)
※業務経験・能力および前職給与を考慮のうえ決定します。

月額には30時間/月の業務手当(みなし時間外)(定額)を含みます。
時間外勤務が30時間を超えた場合は、時間外勤務手当を別途支給。
試用期間は3ヶ月間ですが、研修期間中(入社後平均3ヶ月)は、職務手当(20,000円/月)は支給されません。
このため研修期間中は職務手当を計算に含む固定残業代も変更となります。

≪給与事例≫
例1 想定年収:4,151,060円
月給合計:291,750円
年間賞与:700,060円
基本給 :205,900円
職務手当:20,000円
都市手当: 7,500円
業務手当:58,350円 (研修期間中:53,350円)

例2 想定年収:5,661,760円
年間賞与:979,200円
月給合計:394,380円
基本給 :288,000円
職務手当:20,000円
都市手当: 7,500円
業務手当:78,880円 (研修期間中:73,880円)
昇給・賞与 ◇昇給あり(年1回)
◇賞与 年2回(12月(上期評価)、6月(下期評価))

※業績や評価により変動
※賞与月数4.0ヶ月は全社平均値となります。
 ご入社初年度に関しましては、ご入社後に導入研修期間等もあり、
 業績評価が評価基準まで達しない場合があり、賞与月数が全社平均値を下回ります。
交通費 ◇交通費支給(上限50,000円/月)
勤務形態 日勤のみ
勤務時間 日勤 09:00~17:30(休憩60分)
※実質の月間残業時間 平均20時間ほど
※月間30時間分の見込み残業代が毎月支給されます。

【フレックス制】
フレキシブルタイム:7:00 ~22:00
コアタイム:11:00~15:00
勤務期間 期間の定めなし(正社員) ※定年60歳
※契約社員でのオファーを出させて頂く場合がございます。
勤務日数 週5日
勤務可能曜日 月/火/水/木/金
休日・休暇 ●休日
完全週休2日制(土曜、日曜)
祝祭日、年末年始(12月30日~1月4日)
※担当頂く医療機関によっては、休日出勤(特に土曜日)が発生しますが、事前に他平日と休日を振り替えて頂き、振替休日を取得

●休暇
有給休暇(入社3ヵ月後3日付与、入社6ヵ月後7日付与、以後は1年毎に法定に基づき付与、リフレッシュを目的とした有給休暇 別途5日付与)
特別休暇、慶弔休暇、その他お子様の看護休暇、介護休暇 他
◇年間休日125日
待遇・福利厚生 ■社会保険完備(雇用、労災、厚生、健康)
■健康保険組合契約の保養施設やスポーツ施設の利用が可能。
■産前産後・育児休業制度、介護休業制度
■退職金なし
受動喫煙の防止措置 敷地内禁煙
応募資格 正看護師
下記いずれかのご経験必須。
・医療機関での勤務経験
・営業経験(医療業界でのご経験であれば尚可)
業務内容 (雇入れ直後)SMA(治験事務局担当者)
所属:大阪オフィス所属
営業的側面と事務的側面を併せ持つお仕事です。治験を依頼する製薬企業側と受け入れる医療機関側との間に立ち、着地点を調整する役割もあります。

【治験開始前の事前準備】
医療機関への新規治験紹介
アンケート回収
新規施設開拓
治験実施の決定後のプロトコール(治験実施計画書)管理
治験協力者リストの作成
治験実施契約書の作成・締結
スタートアップミーティング
勉強会の調整

【治験運営中の業務】
問い合わせ窓口業務
GCPに定められた必須文書を作成
ファイリング・保管
安全性情報の変更と通知
社会保険事務局長に提出する報告書の作成
被験者登録の促進
治験費用の請求管理

【治験終了に伴う業務】
治験薬や治験用資材の返却準備

※未経験可(入社後、研修を受講)

1.書類選考(履歴書、職務経歴書)
2.面接1回(日程都合から場合により2回)SPI
(変更の範囲)変更なし
メール・電話でのご質問も大歓迎!
非公開求人を探す

一般非公開の求人はこちらから。
ご希望の条件でお仕事をご紹介します。